工藤阿須加さんの
・出身・生年月日・身長・家族
・幼少期のエピソード
・高校時代のエピソード
・役者デビューとオーディション

今回は朝の情報番組ZIPで2018年10月から新メンバーになった工藤阿須加さんについて話すよ!

工藤さんってどんな人かナ〜。
出身・生年月日・身長・家族

出典:ORICON NEWS


5人兄弟だと7人家族だネ!

そうだね。賑やかそうだよね!

お父さんはどんな野球選手だったの?

現役時代は理論派ピッチャーとして知られていて、チームメイトを育てることでチームを強くしたり、自分の記録よりもチームの勝利を1番に考える人だったんだよ!
球団を渡り歩いてチーム優勝を14回も経験した、優勝請負人と言われてる凄い人だよ!

へ〜、チームが勝てるってことはサポーターにとって一番のプレゼントだよネ!

いいこと言うね!

お母さんの水戸の梅娘って何?

茨城県水戸市の観光PRスタッフで毎年10名公募から選出されるんだって。今は水戸の梅大使に名称が変わってるよ!
お母さんは管理栄養士と調理師の資格を持っていて安全な食材を手に入れるために全国を回ったと言うプロ野球選手の奥さんとしては、最も心強い人だよ!(工藤家の元気の出る食卓)

お母さん、すご〜い!

妹さんのゴルファーとしての成績はどうなの?

新人戦の時に優勝(2011年)しているけどその後はあまり成績が振るっていないね〜。
新人戦の後は2016年のルートインカップで2位(賞金360万)が最高かな〜。
頑張って欲しいよね!
幼少期のエピソード

野球選手の子供ってどんな生活なんだろう?

ほかの選手は知らないけど、工藤家は引っ越しを15回くらいしたみたいだよ!

15回も??なんで?

お母さんがもともと方角(風水かな?)とか気にする人でお父さんの成績次第で『気』を変えるために家族で引っ越すんだって!
お父さんの話では『移籍の度に引っ越し』と言う言葉は出てるね!

じゃあ、お父さん中心で動いていたんだ〜。

小学校も変わるから大変だったって言ってたよ!

それで、お父さんのように野球選手になりたいって思わなかったのかな?

違うんじゃ無いかな〜。
スポーツは好きだけど、たまたま野球より好きなテニスに出会ったって言っていたからね〜。

テニス少年だったんだネ!

うん、小学校5年生でテニスを初めて、プロテニス選手になりたかったんだって!

でも俳優さんになったんだ〜。

高校生の時に右肩を壊して諦めたんだって!
テニスを続けられるくらい回復したけど、完治はしなくて今でも趣味程度でやるって言ってたね。

才能があっても出来なくなることもあるんだネ!

スポーツ選手になりたいって言う夢と同時に、誰かのきっかけになりたいって思いと、学芸会でみんなの注目を集めるのが気持ちいいって言う思いもずっともっていたから、結果的に今の道が開けたんだよね!

才能だけじゃなくて、そんな思いも持っていたんだネ!

誰かのきっかけになりたいって言うのは野球選手だったお父さんの影響だったのかもね!
高校時代のエピソード

高校時代は大阪の学校に入っているよ。
一年生の時に肩を壊してもう少しでテニスが出来なくなるくらい酷かったんだって!

そんなに悪かったんダ〜。

それからまたテニスを続けていたんだけど疲労性のめまいで入院することになって『学校に迷惑がかかる』と言う理由で両親はやめさせると言う苦渋の決断を下したんだって!

本人が1番辛かっただろうネ。

それでも、千葉の高校に転校してプロテニスプレイヤーを目指してたんだよ!

諦めきれなかったんだネ!

ある時、絶対に不可能と言われた無農薬栽培の『奇跡のリンゴ』を育てた木村さんって言う人の講演会を聞きに行って、『日本の流通を変える』『農業を変える』って言いだして東京農業大学に進学することになったんだ!

なんか急だね!

お父さんの話では『すぐに熱くなってそっちに行ってしまう』『熱くなるけど冷めやすい』んだって!

面白いネ!

テニスで大学からお呼びがかかっていたのに農業大学に進学して、結局半年でやめて俳優をやると言って帰ってきたんだって!

でも、人間ぽいナ〜

基本的にはテニスが好きで相当打ち込んでいたみたいだね!
好きだったから続けられたって本人が語っているしね。

肩を壊していなかったらプロテニス選手になってたかな〜。

どうかな、サーブのスピードは200Km/hで錦織選手並みにあったみたいだけど、サーブだけじゃ無いからね!

ある部分だけでもプロ並みってことは凄いことだネ!
役者デビューとオーディション

どうやって芸能人になったの?

芸能界に入った経緯が実はよく分からないんだけど、最終学歴が東京農業大学卒になっているから、お父さんのパイプで事務所に入ったんじゃ無いかな〜。
半年で帰ってきたと言いつつ、こんなコメントをしているんだ!
今は農業の流通について学ぶ一方、俳優としても一生懸命汗を流しています。

たしかに半年でやめて帰ってきたワケじゃないみたいだね!

俳優デビューは20歳の時だから大学生をしながら芸能事務所に入ってデビューしたんだと思うよ!

二足のわらじってことだね!

事務所に入るきっかけが自分になかったとしても、役をもらうためのオーディションではムリしてでも自分の力で勝ち取っているよ!

無理してでも?

野球経験者しか取らないって言われたオーディションで、野球未経験者の工藤阿須加さんが抜擢されたんだ!

なんで?

自分は演技で頑張ろうって決めたんだって。
オーディションが終わってから監督が工藤阿須加さんのところまで来て『野球できるのか?』って聞いたんだけど、『出来ます!』って答えたんだって!

随分と無理したんだネ!

後は、お父さんに指導をしてもらおうって思ってたみたいだね!

どんな練習したのかな〜。

唯一教えてくれたのが体重移動。
これはお父さんが現役時代に取り入れていたフォームの確認方法で、工藤阿須加さんはただひたすら真似る練習を3時間もしたらしいよ。

真似るだけで3時間もかかったの?

そう、お父さんは『自分で考えないと身につかないから』と言う理由で何を聞いてもダメしか言ってくれなかったんだって!
でも、なんとかコースの投げ分けとか変化球も覚えたって言ってたよ!

じゃあ、ついた嘘を現実にしたんだネ!

嘘も方便、なかなか面白い駆け引きだよね!

水曜日の朝が楽しみダ!

今回の会話は主に下記メディアでの本人とお父さんの語りを元にしています。
主な参考:
RADIO GROOVE
UR LIFESTYLE COLLEGE
野球、サッカー、将棋、競馬生観戦チャンネル